ゴリラめだかのブログ

南の島でメダカを飼育しています

容器の色と体外光

こんにちは、ゴリラめだかです🦍



突然ですが、こちらのめだか達の品種が何か分かりますでしょうか???
f:id:GorillaMedaka:20200908001342j:plain
f:id:GorillaMedaka:20200908001337j:plain






正解は金色夜叉です





見てのとおり、ウチの金色夜叉たちは、どうも体外光の伸びが弱くて悩んでいます😭


というか、成長につれて体外光が小さくなっている気すらします…🤔





f:id:GorillaMedaka:20200908003744j:plain
f:id:GorillaMedaka:20200908003750j:plain
上が2ヶ月前で、下が9月現在ですが、若干体色が強くなり、体外光は弱くなっています



その原因が何なのかを考えもせず、暫く放置気味だったんですが、


どうやら、めだか業界の常識はかなり変化しているようですね!😮





というのも、私がめだかにハマっていた2〜3年前は、


めだかの飼育といえは黒容器でした!
(マリンブルーなど一部を除いて)





しかし、現在では体外光やラメを出す為に、薄い容器(グレー・青・白など)で飼育するのは一般的な手法なようです!!🤔



理由としては、めだかの保護色機能により、色素(黒、白、黄色素胞)が、体外光(虹色素胞)を覆うのを防ぐ為とのことですが、


この保護色機能で体外光が消えるという考えは、2〜3年前には無かったので驚きました!




経験則によるのか研究をした人がいるのか分かりませんが、ブリーダーさん達の熱意には本当に感服します🙏





ということで、私も早速実験する事にしました!




f:id:GorillaMedaka:20200908173240j:plain
上の個体達を発泡スチロールで飼育して、体外光に変化が現れるのか確認したいと思います🤔




1ヶ月くらい試して結果を報告できればと思います。お楽しみに!




👇ポチっとよろしくおねがいします!
にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村



メダカランキング