こんにちは、ゴリラめだかです🦍
少し更新サボってました🤣
ムリにネタを出しても、良い記事は書けないと痛感したので、マイペースに出していきます!
さて、今日は大発見(と思った)の話!
白カブキ鰭長の成魚を久し振りに見ていると…
なんかオスに違和感が…🤔
気付きましたでしょうか?
黒容器は分かりづらいので、白容器で見てみましょう
そうなんです!尾鰭の先が赤く色付いてるんです!!
これは凄い表現だと思い、テンションも爆上げだったんですが…
途中で気付きました…これは不自然だと🤔
そこで、飼育容器を確認すると見つけました!錆のような汚れです
どうやら尾鰭がこれに触れて、染まってしまったようです😅
なんともお粗末な結果ですが、一瞬でも良い夢を見れました😂
ただ、尾鰭の色が無くても、この品種のヒレ伸びは素晴らしいので、累代はもちろん交配も進めています!
いつか紹介できればと思います!
では、また次回
ポチッとお願いします🙏
にほんブログ村
メダカランキング
インスタはこちらからどうぞ
⇒gorillamedaka