ゴリラめだかのブログ

南の島でメダカを飼育しています

2021-01-01から1年間の記事一覧

今年もありがとうございました!

こんにちは、ゴリラめだかです 大晦日ですね。2021年も残すところあと僅か、振り返ると非常にめだかを楽しめた一年だったと感じますめだかの輪も少しずつ広がりつつあるので、来年はコロナの動向も踏まえながらより楽しい一年にしたく思います。 さて、今年…

リアルロングフィン松井鰭長

こんにちは、ゴリラめだかです 寒いですね 今朝は暖かかったんですが、午後は曇り空になった途端に冷えてしまいました。ただ、めだかは温室+ひと手間で上手く産卵しています。愛情をかけた分返ってくるのは嬉しいですね さて、今日はリアルロングフィン+松井…

ブラインシュリンプとマイクロワーム

こんにちは、ゴリラめだかです 最近気になるブラインシュリンプ… 1年程前はたまに使ってましたが、良いと聞いたので再び興味が湧いています。調べてみるとソルトレイク産またはベトナム産が、大きさ等の面で優れているそうですが、結構高くて手が出せず、今…

年内最後の訪問

こんにちは、ゴリラめだかです 先週は飛行機、フェリー、車(高速利用)の移動に次ぐ移動な日々で本当に疲れましたお陰でブログ更新を止めてしまいましたが、また少しずつ書いていこうかと思います! さて、今日はめだか造り屋さんにお邪魔しました年内最後の…

めだか観察アイテム

こんにちは、ゴリラめだか作業員takaです 沖縄県のコロナ感染者がじわじわ増えています 心配ですね 前にブログに書いた『めだか観察アイテム』ですが 使ってみて結構いい感じです まず水槽の中に置いて2、3分待つとめだか達が集まってくるのでストレスを与え…

めだか観察の裏技アイテム

こんにちは、ゴリラめだか作業員takaです 沖縄本島今週はずっと雨のようです 少し肌寒く感じます 日頃めだかの観察って上見が多いと思いますが たまに横見で観察してみたくなることもありますよね その度に横見用の容器に掬い上げていますが 余計なストレス…

めだかに適した照明器具

こんにちは、ゴリラめだか作業員takaです ワクチン打って副反応以来ですさて めだかの産卵にはあかりが必要って言いますね 今めだか小屋ではLED照明を12時間つけていますがいまいち産卵が少ない 調べたところ日光の中で特に紫外線が大事らしい そこでハッと…

ランキング低下と今後について

こんにちは、ゴリラめだかです 予想外な仕事が舞い込んで来て、かなり忙しくなっています。さすが師走ですね最近はブログを書く時間や体力も無くて、質の低い記事を掲載し続けた結果… ブログ村のランキングも結構落ちてしまいましたやはり、質の良い記事でな…

産卵繁殖用水つくり

こんにちは、ゴリラめだかです 加温や温室での飼育を始めているのですが、なかなか産卵が安定せず困っています原因は幾つか思い当たるものがあるのですが、そういえばこんなアイテムもあったなと引っ張り出しました テトラさんの「メダカ産卵繁殖用水つくり」…

各種水温計のめだか飼育での使用感

こんにちは、ゴリラめだかです めだか飼育において、水温が気になるタイミングは主に2点あると思います。それは 夏の猛暑 冬の採卵 夏の猛暑は、いわゆる「茹で上がり」の危険すらある高水温の場合です。調べたところ、概ね38℃がデッドラインのようです。そし…

体型の選別早見表とマニュアル

こんにちは、ゴリラめだかです 新作が出るとのことなので、幼少期に観て以来のマトリックスを観返してみました。小さい時は理解できないまま、カッコいいSFアクションだと思ってましたが、こんな設定だったのかと驚きました哲学的ゾンビみたいな発想で面白い…

急に出現し始めたSE個体

こんにちは、ゴリラめだかです 年の瀬を迎えて仕事の方が何かと忙しいので、最近は簡単な内容ばかりになっています。通算300記事に達するまでは毎日投稿すると決めているので、今しばらくお付き合いください‍♂️ さて、最近個人的に面白いと感じていることが…

オリジナル品種発表の基準

こんにちは、ゴリラめだかです リアルロングフィンの形質は優勢遺伝すると言われており、そのため改良スピードが非常に早いです。これまで様々なリアル系が発表されてきましたが、ブリーダーの皆さんはどれくらい累代を進めて発表に至ってるんでしょうね 私…

体温39.5度

こんにちは、ゴリラめだか作業員takaですいやーきついです昨日2回目のワクチン打って今朝から39.5度でてます今日はどうしてもはずせない仕事があったのでとりあえず出勤仕事を片づけて午後に早退しました 私はほとんど風邪をひかないので 熱がでたのもしかし…

お爺ちゃんめだか

こんにちは、ゴリラめだかです少し前に受験した国家資格に合格してました 来月から手当で少し給料も上がりますし嬉しいです! さて、久し振りに第一世代の琉雲をパシャリ 恐らく、そろそろ一歳になるお爺ちゃんです 造り屋さんから迎えた琉雲は3ペアでしたが…

自動餌やり器part3

こんにちは、ゴリラめだか作業員takaです 今日の沖縄本島天気は晴れ気温23度 まだまだめだかも産卵いけそうですね 昨日より性能試験中の自動餌やり器ですが 判定は『合格』です ちゃんと規定量の餌を2時間ごとに投入しています 当初餌が詰まるかもと思ってい…

場所ごとの特性を活かした飼育管理

こんにちは、ゴリラめだかです 最近、飼育棚を温室仕様に改造してから太陽の凄さを実感しています!!というのも、飼育棚の上段の水温が無加温にも関わらず、かなり高く維持されているんです (飼育棚上段はココ) その水温はなんと約30℃‼️ もう加温は止めて全…

自動餌やり器part2

こんにちは、ゴリラめだか作業員takaです 今朝は何気に良い夢を見て目が覚めました 、、、ただなんの夢だったか??? さて 昨日の自動餌やり器ですが やはりちまちま餌受けに餌を入れるのは面倒くさい 失敗作です完全自動化を目指して第二弾作ってみました …

体内黒と側面光の関係

こんにちは、ゴリラめだかです 昨日に引き続き猫飯さんから購入の品種です。 サバの極みの次世代が大きくなってきました 体内黒が特に濃い個体、青色の体外光が伸びてる個体を選別して残すように意識しています。 また、選別していて気付いたのですが、体内…

自動餌やり機を自作してみた

こんにちは、ゴリラめだか作業員takaです 最近は卵がどんどん孵化していますめだかの稚魚を早く大きくするには、『飽和給餌』が必要だと聞きます。しかし、日中は仕事があるので頻繁にはできません。 何かいい方法がないかとダイソーを見て回り、いいもの見…

久し振りに新品種導入しました

こんにちは、ゴリラめだかです 久し振りにヤフオクからの新品種導入を行いました。 沖縄への発送も安心の猫飯さんからです!! 大粒のラメが高密度に出るのが特徴的な品種ですので、そのまま累代するも良し、交配に使うも良しだと思い購入です さっそく温室…

背曲がりの確認に白横見容器!?

こんにちは、ゴリラめだかです 信号待ちの時に見つけたんですが SLOW 「DOUN」はdownの間違いかな?なんて思いながらパシャリ。業界用語的なやつでしょうか さて、話は変わりますが、ご存じの通り光体型には背曲がりが付き物です。ウチにはバタフライや赤辰な…

水槽の水換えアイテム

こんにちは、ゴリラめだか作業員takaです 今日は朝からめだか水槽の水換えです しかし水槽がたくさんあるとその作業も大変で水を貯めるのも時間がかかります 前に一度、水を出したまま他の作業して忘れてしまい水を溢れさせた事があります 何かいい方法がな…

背ビレのワイド化を目指して

こんにちは、ゴリラめだかです 今日は1年振りに映画を観に行ったので、更新が遅れましたさて、ウチの北辻ヒレロング系は背ビレの軟条数が通常個体と同じ6〜7本なので、そこを改善したく思っていました。 (親世代)そこで、背ビレのワイド化に向けて 見た目で…

ビニールハウス完成

こんにちは、ゴリラめだか作業員takaです しばらくぶりです 今年も残すところあと3週間 はやいですね、光陰矢のごとし実感です 前にめだか小屋の保温にビニールを張ってましたが今回ちゃんとした小屋が完成しました 中は結構暖かい 昼間だと水槽もヒーター入…

ブログ用のイラストについて

こんにちは、ゴリラめだかです 特に最近感じているのですが、ブログのサムネイル(アイキャッチ?)にイラストやさんは優秀ですね✨ 特段インパクトのある写真が無いなら、イラストで無難に示した方が、内容をヘタに推測されにくく、読んで貰えるのではないかと…

冬季におけるめだかの卵、稚魚育成

こんにちは、ゴリラめだかです 冬はめだかにとってオフシーズンですが、加温によって冬場も採卵することがあるかと思います。めだかの産卵条件は概ね以下のとおり 水温20℃以上 日照時間12時間以上 これらを満たすことでオフシーズンも採卵可能です では、冬…

油膜の発生原因と対処法

こんにちは、ゴリラめだかです めだかを飼育していると、水面に油膜が生じてしまうことがあります。 油膜は余分な有機物(主にタンパク質系?)らしいのですが、その発生原因って何なのでしょうね?私の経験上思い当たるのは… 餌の与え過ぎ 止水になっている …

冬のめだか飼育はベアタンクにひと工夫を

こんにちは、ゴリラめだかです 観賞魚の飼育において、底材を使わない飼育手法はベアタンクと呼ばれています。 そのメリットは以下の通りだと思います。 飼育容器の掃除、管理が容易 コストを抑えられる 一方で、デメリットは以下の通り。 濾過バクテリアの…

冬を乗り越えるための身体づくり

こんにちは、ゴリラめだかです 沖縄の冬は温暖と言えども、保温も加温もしない場合、めだか達にとっては負担の大きい時期だと思います。そんな冬がやって来るまでにやらなければいけないのが、めだかの「身体づくり」 (12月だし今更感ありますが、沖縄は未だ暑…